この度、『ファーマーズマーケットからかーぜ』にわが家の野菜を出荷することが決まりました。これを機に、季節の野菜作りと料理の記録をしようと、HPを立ち上げました。私たちは、本業(平日会社員)です。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
自宅近くの約250坪の畑を購入したのが、わが家の家庭菜園の始まりです。
元の持ち主さんは、とても親切なご近所さんです。トラクターの乗り方や、野菜作りのポイントを教わりました。^^
農業経験は有りませんでしたが、とにかくせっせと草を刈りをし、畑を耕しました。そして種をまき、苗を作り、水をあげました。
やがて、季節の野菜が実りました。採れたて野菜の美味しさは、言うまでもありません。
私は「調理師免許👩🍳」を有しています。
娘は「管理栄養士免許👩🔬」を取得後、現在都内の製菓衛生師(パティシエ👩🍳)の学校に通っています。
2020年11月現在、畑にハウスを建設中(DIY👷♂️)です。コロナで外出を控えている分、畑が進化していくと思います。ハウスで何を育てようか?と今からわくわくしています。息子たちは、バナナ〜、マンゴ〜、ドラゴンフルーツ〜など、南国パラダイス🏝の夢を語っていますが、、、そりゃ無理でしょ??😅😅
2020年12月、ご近所から畑の土を沢山いただきました。この土を使って、畑に線路を敷く計画です。野菜や資材の運搬に機関車を走らせます。多趣味な家族ですので、時に野菜作りから脱線するかもしれませんが、畑を舞台に楽しいHPになればと思います。気長にお付き合いいただければ嬉しいです。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
さて。。。
私は、子供のころからレストランに食材を卸していた祖父母を見ていたせいか、レストランが大好きでした。
祖父と一緒に納品に行き、シェフの料理をつまんでおりました。( ´∀` )
~時は流れ~
娘が、食に興味を持ち始め、女子栄養大学入学と同時に、私は東日本調理師専門学校に入学しました。
学生生活の話は、また。。。
ただ今、自力でホームページ作成中です♪